5月25日放送の「嵐にしやがれ・専門店デスマッチ」で紹介された、うに専門店の濃厚オムライスのお店の名前や場所を調べてみました。
今回は渡辺直美さんが参戦ということで、どの料理もめちゃめちゃ美味しそうでしたよね。
その中でも一番気になったのが、うに専門店の濃厚オムライス!!
うにのオムライスというだけでどんな味かも気になりますよね。
そんなうにの濃厚オムライスが食べられるお店の名前と場所を、口コミと共に紹介していきます。
嵐にしやがれ/うに専門店の名前は「うに屋のあまごころ」!!
今回の嵐にしやがれ専門店デスマッチで紹介された濃厚オムライスが食べられるうに専門店は
東京駅構内にある「うに屋のあまごころ」というお店です。
うに専門店というとなかなかないと思いますが、このうに屋のあまごころはとにかくうに好きにはたまらないとにかくうに尽くしのお店なのです。
うに専門店「うに屋のあまごころ」の場所はどこ?
うに専門店「うに屋のあまごころ」の場所は、東京駅の八重洲北口にあるキッチンストリートにあります。
うに屋のあまごころの営業時間
ランチ:11:00~15:00
ディナー:15:00~23:00
うに屋のあまごころ定休日
うに屋のあまごころの定休日は、不定休になります。
キッチンストリートの定休日に合わせてお休みになるみたいなので、キッチンストリートの定休日をご確認ください。
うに専門店の濃厚オムライスの値段は?
うにごはんの上にうにソースがかかった、とろ~りオムライスがとろけるほど美味♪東京駅構内にある老舗のうに専門店が運営するレストランでいただけるんですよ。
くわしくは⇒https://t.co/pSysvv9Tyc #ことりっぷ pic.twitter.com/H4NPYlctnb
— ことりっぷ (@cotrip_twi) 2016年2月24日
「想い出のうにオムライス」は、中にはうにご飯、外側の卵にもうにをたっぷり使い、うにのトマトクリームをかけたふわとろオムライス。
値段は税別1,380円!
思いのほか安い!普通のオムライスでもこのくらいするところありますよね。
ランチの時間帯でしか食べられないメニューっぽいです。
ディナーメニューには「うにオムレツ」がありました。
うに専門店オムライスの口コミは?
うに屋のあまごころで濃厚うにオムライスを食べた人たちの口コミを集めてみました。
うに専門店のうにオムライスという悪魔のランチ pic.twitter.com/UsSRl3bp17
— むー (@muww) 2018年10月26日
先週の病院に母がついてきたので、帰りに東京駅の八重洲にあるキッチンストリート行って来ました(*´ㅁ`*)お目当ては『うに専門店』!♬.*゚
うにのオムライス食べてきました(∗ˊᵕ`∗)中のライスもうに風味でうまうま(*´꒳`*) pic.twitter.com/wUbWPpXBYQ— 煌(*˙˘˙)♡ (@kiraha_kiraha) 2017年10月10日
晩餐は東京駅内にあるウニ専門店あまごころにお邪魔!!
自分、卵とご飯が大好きで(笑)
迷わずうにオムライスを注文!!!
ご飯にも卵にもソースにも贅沢にうにが使用されていて、濃厚で塩気も良かった😊 一番びっくりしたのがご飯?!?! しっかり出汁で炊いてあって美味過ぎた!!
オススメですよ! pic.twitter.com/HiJb3MGnPa— あっさん (@abeseboll0609) 2018年11月14日
今日のランチは東京駅、うに専門店にてうにオムライス
一口食べて感動した!!!
注目すべきはこのウニソースの量!ウニの旨味をたっぷりと舌で感じることが出来、その下にふわふわほくほく卵、胡椒の効いたご飯が幸せを届けてくれる
うに好きには堪らない逸品 pic.twitter.com/m6H9XUGNzR— ニャン (@blackcat2_with2) 2018年2月7日
東京のうに専門店行ってきましたーうにオムライスとにかく美味だった…☺️✨ pic.twitter.com/7EmyYbTOHF
— いたちょ⚡️ (@tonyumogmog) 2016年10月29日
どの写真も美味しそうですよね。
東京駅に行く機会があればぜひ立ち寄ってみたいです。
うに屋のあまごころのおすすめメニューを紹介!
うに専門店「うに屋のあまごころ」には、濃厚うにオムライス以外にもさまざまなうに料理があります。
ランチメニューを紹介していきますね。
うに屋のうに丼
東京駅のうに屋のあまごころでは、丼に盛るウニの産地と量を、自分で決められる。
国産のウニは高いだけに美味い。僕は合計100g盛った。ウニは味が濃いし美味しいやつは高いから、美味い高級なウニをちょっとだけ食べるのが一番幸せなんだと気付いた。 pic.twitter.com/2QHHS7VDqh
— まつじ (@matsujun5213) 2017年8月4日
チリ産(10g280円)・海外産(10g380円)、国内産(10g480円)からお好みで産地を3種類選べます。
贅沢に全て国内産にするのも良いですね。
価格は選んだ産地やトッピングによって変わります。
うにとホタテの和風だしパスタ
“うにオムライス”が人気沸騰の予感!「うに屋のあまごころ」、東京駅キッチンストリートにオープン – BIGLOBEニュース https://t.co/t9OZtvqA2U pic.twitter.com/SxJotdhkMu
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2015年10月27日
蒸したうにとフランぺしたホタテの和風パスタです。
価格は税別1480円。
板うに定食
幸せをお金で買いました。東京駅「うに屋のあまごころ」、板うに定食1,710円 pic.twitter.com/plBLFe8XDX
— プラ子 (@purako_blog) 2018年6月9日
板うにを丸ごと一枚とご飯味噌汁のセットです。
価格は税別1780円。
贅沢すぎる…!
うにまぶし定食
蒸しうにをまぶしたご飯の上にさらにうにが乗っていて、甘辛だれのかかった一膳。
あおさ汁、海藻サラダ、薬味、鰹昆布だし、デザートがついて税別2,480円。
などなど他にもたくさんあります!
嵐にしやがれ/うに専門店の名前や場所はどこ?まとめ
とにかく全てが美味しそう!
特に想い出の濃厚うにオムライスはぜひ一度食べてみたいですね!
コメント