1003477806371160101

マツコの知らない世界/和風ポップコーンの通販お取り寄せ方法は?種類や値段も調査!7月29日放送

テレビ
スポンサーリンク

7月30日放送の「マツコの知らない世界/ポップコーンの世界」で紹介された、和風ポップコーンの通販お取り寄せ方法についてまとめています。

さまざまなフレーバーのあるポップコーンですが、最近注目を集めているのが今回紹介された「和風ポップコーン」。

そんな和風鵜ポップコーンには、実はかなり多くの種類があるんです!

そこで今回マツコの知らない世界で紹介された和風ポップコーンのフレーバーの種類や、通販お取り寄せ方法について紹介していきます。

スポンサーリンク

マツコの知らない世界/和風ポップコーンのお店の名前は?

マツコの知らない世界に登場した和風ポップコーンを販売しているお店は二つあります。

一つは「京都かめよし」のポップコーン。

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都かめよしさん(@kyotokameyoshi)がシェアした投稿

もう一つは「長崎の路地裏」のポップコーンです。

それぞれなかなか普段は食べることのできないフレーバーのポップコーンを販売されています。

1つづつ紹介していきますね。

スポンサーリンク

マツコの知らない世界/和風ポップコーン「京都かめよし」

 

この投稿をInstagramで見る

 

京都かめよしさん(@kyotokameyoshi)がシェアした投稿

三角のパッケージがかわいい「京都かめよし」のポップコーン。

2015年にオープンしたというまだまだ新しお店ですが、京都由来のフレーバーを楽しめるとあって、とても人気のお店なんだそうです。

スポンサーリンク

京都かめよしのポップコーンの種類と値段は?

「京都かめよし」のナチュラルポップコーンのフレーバーを紹介していきます。

京北産の完熟山椒

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:京都かめよしオフィシャルサイト

京都京北で採種した「完熟山椒」プレーバーのポップコーン。

山椒の時点で大人向けのポップコーンになりますね。

山椒を完熟させることで、まろやかになるのだそうです。

食べるとカラメルの甘味を感じ、後味は山椒のあの爽やかな刺激で後を引いてしまうそうです。

価格は税込み660円です。

京職人の和三盆

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:京都かめよしオフィシャルサイト

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:京都かめよしオフィシャルサイト

美山芦生のとち蜂蜜

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:京都かめよしオフィシャルサイト

黒蜜きな粉

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:京都かめよしオフィシャルサイ

スポンサーリンク

京都かめよしのポップコーンの通販お取り寄せはここ!

「京都かめよし」のナチュラルポップコーンは、京都かめよしオフィシャルサイトから通販お取り寄せすることができます。

通販に関しましては、ポップコーンが製造でき次第の発送になるそうなので、日付指定などはできないようです。

番組放送後は注文が殺到すると思われますので、気になる方は早めにチェックしてみてください(^^)/

京都かめよしオフィシャルサイトはこちら

スポンサーリンク

マツコの知らない世界/和風ポップコーン「長崎の路地裏cafe」

マツコの知らない世界で紹介されたもう一つの和風ポップコーン「長崎の路地裏cafe」。

マツコの知らない世界 和風ポップコーン 通販
出典:長崎の路地裏cafe

パッケージがおしゃれすぎる!!

ギフトとして贈っても喜ばれるポップコーンです。

「長崎の路地裏cafe」で取り扱っているポップコーンは、とにかくフレーバーが超豊富です!

さらに、着色料や防腐剤は一切使用しておらず、使う油はオリーブオイルなので、まさに贈り物しピッタリですね。

スポンサーリンク

「長崎の路地裏cafe」のポップコーンの種類と値段は?

「長崎の路地裏cafe」のポップコーンのフレーバーと値段を紹介していきます。

梅こんぶ

「長崎の路地裏cafe」人気のフレーバーだそうです。

値段は税別550円。

ローズマリービーフ

和風ポップコーンの一つ「ローズマリービーフ味」

公式サイトには「ローズマリー好きにオススメ。」と一言だけ書いてあったので、ローズマリー好きの方はぜひ!

値段は税別550円。

わさび醤油

つまみにピッタリのわさび醤油。

わさびがしっかりとついてるので、お酒もポップコーンも進みそうですね。

値段は税別550円。

角煮まんじゅう

長崎の名物、佐世保の角煮饅頭味。

甘タレと角煮のうまみがポップコーンに詰まっています。

値段は税別500円。

雲仙塩キャラメル&濃厚チーズ

雲仙塩を使用したキャラメル味のポップコーンと、濃厚チーズのポップコーンが2種類入ってます。

一緒に食べても交互に食べても美味しいので2度楽しめる感じですね。

値段は税別550円。

佐世保バーガー

長崎県と言えば佐世保バーガーですよね!

いろんな味が使った佐世保バーガーを、ポップコーンに詰め込みました。

税別500円。

長崎ちゃんぽん(紅茶生姜入り)

長崎と言えばちゃんぽんですよね!

一番人気のポップコーンです。

食べていると本当にちゃんぽんの味がするみたいですよ。

値段は税別800円。

島原薬膳 具雑煮

ウイキョウ、オオバコ、ノブドウの三種類の薬草が入っているポップコーンです。

具雑煮という長崎島原名物の味で、身体にも良さそうですよね!

税別550円。

島原薬草 タンポポ・ウイキョウ

薬効が高いとされている、タンポポとウイキョウを使用しています。

雲仙の塩でシンプルに味付けをしているそうですが、味は苦いそうです。

「健康になってほしい。」という願いが込められているそうなので、ぜひ食べてみてください。

値段は税別600円。

薔薇

ローズオイルを使用した薔薇味のポップコーンです。

税別1,200円。

濃茶

抹茶好きにはたまらない、高級抹茶を使用したポップコーン。

値段は税別1200円。

ハワイコナ珈琲&ココナッツ

ハワイ島の最高級のコナ珈琲を使用したポップコーン。

ハワイとでは2年前から販売されていて、日本でも販売開始されたそうです。

値段は税別1300円。

亀蜜カステラ(すっぽん入り)

長崎名物のカステラに、すっぽんが溶け込んだ蜂蜜が使用されています。

滋養強壮に良さそうですよね。

優しい甘さでお子様にも愛されているそうです。

税別1200円。

黒糖&落花生

黒糖+落花生+ポップコーンは最強の組み合わせなんだそうです。

値段は税別700円。

マカダミアン珈琲&雲仙塩のスイートソルト

マカダミアナッツとマンデリン珈琲のコラボに、あまじょっぱいスイートソルトがピッタリ。

税別800円。

ノブドウショコラ

ノブドウとショコラのミックス。

薬草の味はしないそうなので、薬草感が苦手な人にもおすすめです。

税別800円。

メープル・リッチバター

名前を聞いただけで美味しいのがわかりますね。

濃厚バターとメープルシロップ。

最強ですね!

税別800円

お客様のリクエストで産まれたイチゴ味のポップコーン。

ちょっと甘酸っぱくてスイートなフレーバーです。

パクチー

こちらもお客様のリクエストで誕生したパクチー味。

パクチー好きは食べておきたい一品ですね。

サラダのクルトン代わりにも使えるそうです。

税別550円。

ミルクセーキ

あっさりとしたミルクの味わいは美味しいミルクセーキ味。

子供受け良さそう!

税別550円。

 

スポンサーリンク

「長崎の路地裏cafe」のポップコーンの通販お取り寄せはここ!

「長崎の路地裏cafe」のポップコーンは、長崎の路地裏cafe公式サイトで通販お取り寄せすることができます。

フレーバーがたくさんあって迷いますよね~。

公式サイトでは人気の味のセットや、ギフトセットなども販売されています。

長崎の路地裏cafe公式サイトはこちら

また楽天ではローズマリー味・薔薇味・雲仙塩キャラメル&濃厚チーズのセットだけ販売されていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

合成着色料、防腐剤ゼロのヘルシースナック 長崎の路地裏cafeオーナーズセレクト…
価格:3180円(税込、送料無料) (2019/7/30時点)

楽天で購入

 

楽天ですとポイントが貯まるのでこちらもおすすめです(^^)/

スポンサーリンク

マツコの知らない世界/和風ポップコーンの通販お取り寄せ方法まとめ

マツコの知らない世界/ポップコーンの世界で紹介された和風ポップコーンの通販お取り寄せ方法についてまとめてみました。

「和風」なのでお酒のつまみにも合いそうですよね。

ぜひこの機会に試してみてください(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました