9月1日放送の「行列のできる法律相談所」で紹介される幻のオレンジ色のスイカ。
スイカと言えば主に赤ですが、黄色のスイカもよく見ますよね。
しかし今回行列のできる法律相談所に登場したのは「オレンジ色のスイカ(サマーオレンジ)」です。
現在ドラマ「ボイス」にも出演しているソニンさんも大興奮したというオレンジ色のスイカ。
ここでは幻のオレンジ色のスイカがどこで買えるか?また味や通販・お取り寄せ情報について紹介していきます!
行列/オレンジ色のスイカ(サマーオレンジ)とは?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
オレンジ色のスイカは味も他のスイカとはちょっと違います。
同じオレンジ系でも小さいほうが香が強いと思う♪ pic.twitter.com/IlIAQ4tPij
— 北海道あっさぶささき直売所 (@sskchoku) August 20, 2019
オレンジ色のスイカなんて食べたことないですよね?
「幻のオレンジ色のスイカ」ということで調べてみたのですが、おそらく「サマーオレンジ」という品種のスイカのようです。
赤や黄色のスイカはスーパーでも見かけたことがある人も多いと思いますが、オレンジ色のスイカは、赤や黄色のスイカよりも糖度が高く、シャリシャリとして食感が特徴なのだそうです。
また赤や黄色のスイカに比べて種が少ないので、子供でも食べやすいんですよね。
スイカの名産地である山形県尾花沢でも、このオレンジ色のスイカの生産者はまだまだ少ないため、とても希少なスイカだとか。
スーパーなどに流通することはほとんどないため、直売所や通販で購入するのが確実です。
ちなみに糖度は12~14%ととても高いです。
行列/オレンジ色のスイカの値段は?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
サマーオレンジ色のスイカ貰った〜
すっごい美味しそう😋
いただきます pic.twitter.com/OIxC4LvMKr— ┃┃¨ ╋┓ᒼᑋªⁿ (@TaMoKahEs1124) June 7, 2019
オレンジ色のスイカの値段についても調べてみました。
スイカの大きさによって価格も変わるのですが、山形県尾花沢で生産されているオレンジ色のスイカは、1玉L~2Lサイズ(6~7キロ)で5000円(税抜き)だそうです。
それほど高級というわけではないみたいですね。
ただ生産量が少ないので手に入れるのはなかなか難しいかもしれません。
行列/オレンジ色のスイカはどこで買える?販売店は?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
今年はじめてのスイカは、オレンジ色のスイカです〜♪ pic.twitter.com/dnqEuljDY9
— マツバランサーQ (@matsubalancerQ) August 13, 2016
オレンジ色のスイカ「サマーオレンジ」は、山形県尾花沢や熊本県、また神奈川県の三浦半島でも栽培されているそうです。
今年の販売はもう終わってしまってるので、販売店については現在調査中です。
もうしばらくお待ちください。
行列/オレンジ色のスイカの通販・お取り寄せ方法は?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
オレンジ色のスイカは、私が調べてた限りでは、「サマーオレンジ」と、福井県で栽培されている「東尋坊オレンジスイカ」があります。
「サマーオレンジ」はすでに品切れとなっているので、今年はもう入手することができないかもしれませんが、下記のサイトから送料無料で通販お取り寄せすることができます。
また福井県の「東尋坊オレンジスイカ」も、毎年限定100個の販売のため今年はもう入手することはできません。
ちなみに楽天ではオレンジ色のスイカ「サマーオレンジ」の種は販売されていました!
|
スイカも家庭菜園するというのも良いかもしれませんね。
行列/オレンジ色のスイカの予約方法は?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
今年はもう全て完売となってしまったオレンジ色のスイカですが、来年のために予約方法も知っておくと便利です。
上記に書いた通販お取り寄せサイトからも予約できると思います。
福井県で栽培されている「東尋坊オレンジスイカ」は、2019年は5月9日から予約開始だったそうなので、おそらく来年も同じくらいの時期になると思われます。
「サマーオレンジ」についての予約方法は現在調査中ですので少しお待ちください(^^)/
行列/オレンジ色のスイカの口コミは?【行列のできる法律相談所9月1日放送】
はじめての体験。オレンジ色のスイカ。え、味ですか?味はですね。スイカでした(笑) pic.twitter.com/2FLNKbaz7D
— Miyuji 金子三勇士official (@miyujik) May 27, 2015
珍しいオレンジ色のスイカ🍉(カット済みw)普通のよりも甘い!最高です!😋 pic.twitter.com/vJqotKOHIP
— 優雨羽 (@oproainsgoen) September 1, 2018
黄色🍉 オレンジ色🍉
昨日の大雨でまた小玉スイカが割れました。
黄色は接ぎ木の「月娘」、開花後24日でまだ未熟 😢
橙色は自根の「サマーオレンジ B」、開花後30日でほぼ成熟 😄
サマーオレンジはとても美味しかったです❗😆#小玉スイカ #スイカ pic.twitter.com/mfOjQ5gkSx
— suika (@Suika95961015) September 9, 2018
毎年注文してますコレ。今年も楽しみ!ほんと普通のスイカとは糖度が違い過ぎて感動します。 http://t.co/gU2sMob 幻の尾花沢産オレンジ色のスイカ「サマーオレンジ」
— Haruyuki Kume WAGNUS (@HaRuWagnus) July 7, 2011
SNSを見るとけっこう食べたことのある人はいてびっくりです。
「赤いスイカとあまり変わらない」という人もいれば、「めちゃめちゃ甘い!」という人もいました。
行列/サマーオレンジ(オレンジ色のスイカ)はどこで買える?通販・お取り寄せは?まとめ
9月1日放送の「行列のできる法律相談所」で紹介されたオレンジ色のスイカ「サマーオレンジ」についてまとめてみました。
ぜひ一度食べてみたいですね。
今年は時期が終わってしまいましたが、ぜひ来年食べられるように早めにチェックしてみてください(^^)/

コメント