予約27年待ちという神戸「極みコロッケ」の予約方法や値段、口コミについてまとめてみました!
3月22日放送の「所JAPAN」でも紹介されていた、予約27年待ちという旭屋の神戸ビーフコロッケ極み。
極みコロッケは過去にも何度かテレビで紹介されていて、その度に、「予約10年待ち」「予約13年待ち」と予約期間が延びていたのですが、現在はなんと27年待ち。
それでも予約が殺到し続ける極みコロッケ、やはり一度は食べてみたいと思ってしまいますよね。
しかし神戸牛を使った極みコロッケは、神戸牛の値上がりに伴って、極みコロッケも年々値上がりしていってます。
この記事では、27年待ちの極みコロッケの現時点での値段、また予約方法や通販購入方法、口コミなど詳しく紹介していきたいと思います。
27年待ち極みコロッケの値段は?
世や珠27年待ちという神戸ビーフコロッケ極みの値段は
5個入りで税込み2,700円です。
1個あたり110gで、1個540円になりますね。
コロッケ一つが540円というと、かなり値段が高いと感じますが、極みコロッケは神戸ビーフ100%使用しているほか「A5等級の3歳雌牛のみ」を使用しているため、どうしても値段が高くなってしまうのだそう。
また、コロッケというと一般的にはミンチが多いと思いますが、極みコロッケは神戸ビーフをサイコロ状にカットしているそう。
そのため牛肉の食感や味を充分に味わうことができるんですね。
また、神戸牛の価格高騰に伴い、今後も値上がりする可能性もあるそうです。
そのため、予約待ち期間がかなり長い極みコロッケは、予約時の値段とお届け時の値段が変更になってしまう可能性もあるので、了承できる方のみ予約するようにしてください。
ちなみに、神戸牛コロッケと言えば、楽天口コミ4.75のこちらのコロッケも人気です。
極みコロッケが届くまでの間、ぜひこちらも味見してみてください^^
https://item.rakuten.co.jp/kobebeef/935906/
27年待ち極みコロッケの予約方法と通販購入方法
27年待ちの極みコロッケの予約方法は、旭屋の公式オンラインショップから予約することができます。
極みコロッケは予約の時点でいくつか注意事項があるので、予約の前に必ずチェックしてみてください。
・支払いは代金引換のみ
・配達日時指定不可
・注文者のみ発送
・ギフト梱包不可
・他の商品を同梱不可
・商品価格・送料が変更になることもあり
(発送前にメールか電話で連絡あり)
・予告なく販売を打ち切る可能性もあり
・発送前に電話で配送確認あり。
(つながらない場合キャンセルになることもあり)
極みコロッケは、配送時期がだいぶ先になるため、支払い方法が代金引換のみになっています。
また、神戸牛の高騰や送料が値上がりする可能性もあるため、価格の変更があった際にはメールか電話連絡は入るそうです。
発送前にも確認の電話があるそうで、この電話での確認が取れない場合、注文がキャンセルになってしまう可能性もあります。
そのため、予約時と電話番号が変わってしまった場合は、必ず変更に手続きを行ってください。
(旭屋のサイトから変更手続きができます。)
27年待ち極みコロッケに店頭販売はある?
極みコロッケは、店頭販売なく、全てインターネットのみでの販売、支払い方法は代金引換のみと基本的にはなっています。
しかし、SNSなどを見ると、極みコロッケを販売している「旭屋」に直接行くことで、27年も待たずに極みコロッケを購入できるようです。
極みコロッケは現地のお店に行けば待てずに買えるよん(経験者は語る
— Nodatch (@noda_pon) July 26, 2021
10年20年待ちで有名な旭屋の極みコロッケ貰ってきた
くれた知人は5年くらいで届いたらしい
美味しのは好きやけど流石に自分ではよう待たんわ笑 pic.twitter.com/PdypkwwpAV— あかくま (@akakuma_0219) August 29, 2021
27年待ち極みコロッケの口コミも調査!
2022年時点で約27年待ちという、旭屋の極みコロッケ。
実際に食べた人の口コミも集めたので紹介していきます。
昔、極みコロッケというコロッケを通販で頼んだら3年待ちで、忘れた頃に届きました。
流石に美味しかったですが、3年も待ったというスパイスがより旨味増幅かな?と思いながら食べました。ふと思い出し検索したら今は15年待ちでした。注文一回に15年待ってたら2回目は多分食べられないな…— Rie Habu🐰うさぎファース党 (@yuzutapioka) March 3, 2020
2013年に注文した極みコロッケが届きました!!!!!!!!!
今頼むと27年後に届くらしい。 pic.twitter.com/9jK4LbAuir
— あぶぶ先生 (@abuuuuuuuuuuuuu) March 20, 2022
#台風コロッケ
せっかくなのでポチってから6年8ヶ月待った『極み』コロッケ
神戸牛ゴロゴロ、甘ーいじゃがいものコロッケ!天才!不安もふっとぶおいしさ!!
ありがとうございます😭 pic.twitter.com/EHXZm16XWG— ポクマンS:I (@pokuman7pokuman) October 12, 2019
SNSでは、極みコロッケを食べたことのある人よりも、現在到着待ちの人の声の方が多かったです。
旭屋の極みコロッケを2015年に注文してて、今から5年後の2025年に届くとが今日わかった。ちなみに今は2013年注文分を作っているらしく、いま注文すると2037年に届くらしいです。コロッケ食べるまで死ねない人生。 pic.twitter.com/bUkaD75JRY
— ソフィレコ (@sophiarecord) January 14, 2020
神戸ビーフの極みコロッケ、今見たら27年待ちになってた😇
私あと20年*\(^o^)/*— サキ🐯 (@s_vs_alien) March 20, 2022
極みコロッケ、10年弱前に注文したやつが今年届く…はず
— むそしる (@m_u_u_713) July 26, 2021
年々待ち期間が延びているので、これはもう早く予約したもん勝ちですね。
すでに10年待っている人もいて、現時点で約27年待ちなので、おそらくすぐに30年待ちになってそうな勢いです。
気になる方はぜひ早めに予約してみてくださいね!
極みコロッケが27年待ちの理由は?
旭屋の極みコロッケが27年待ちの理由についても調べてみました。
旭屋の極みコロッケは、神戸ビーフ100%で、A5等級の3歳雌牛のみを使用しています。
旭屋の店主の新田さんが以前インタビューで
「昔から知っている牧場からしか牛は買わない」
「牧場に直接行って牛を選ぶ」
と話していました。
そのため、神戸牛の数にどうしても限りがあるんですよね。
そのため、一日に作れる極みコロッケの数が、200個限定になってしまうのだそうです。
そのせいもあって、どうしても予約数と製造数に差が出てしまい、どんどん予約期間が延びていってしまっている状況のようです。
27年待ち極みコロッケの値段や予約方法は?口コミや通販購入方法も調査!所ジャパン3月22日放送まとめ
3月22日放送の「所JAPAN」で紹介されていた、27年待ちの極みコロッケの値段や予約方法についてまとめてみました。
極みコロッケを製造販売しているのは、兵庫県高砂市にある「旭屋」。
極みコロッケの値段は5個入りで税込み2700円です。
購入はインターネットのみ、支払いは代金引換のみとなっています。
予約期間がどんどん伸びて行ってしまうので、ぜひ早めにチェックしてみてください。
→旭屋極みコロッケの予約はこちら
コメント