夏の暑い時期にぴったりの「湘南ゴールド冷やし中華」。
神奈川県で生まれたオリジナルの柑橘「湘南ゴールド」は、流通量が非常に少ない「幻の果実」とも言われています。
そんな「湘南ゴールド」の果汁を使用した冷やし中華が2025年3月に新発売されました!
「湘南ゴールド冷やし中華」はテレビやSNSでも取り上げられていて、「スーパーで買えるのか?」「どこに行けば売ってる?」と気になる声も多いです。
そんな、幻の果実「湘南ゴールド冷やし中華」はスーパーで売ってるのか、販売店や通販、帰る店舗をまとめました!
\こちらからも買えます/
湘南ゴールド冷やし中華はスーパーで買える?販売店は?
2025年3月1日に発売された「湘南ゴールド冷やし中華」。
販売元の東洋水産によると
2025年3月1日(土)より、東北・関東・甲信越・静岡・中京・北陸・近畿地区にて神罰倍いたします。
とのことなので、全国販売ではないものの、販売地域の主要のスーパーでは取り扱いがありそうですね。
イオン系列(イオン・マックスバリュなど)
イオンやマックスバリュなどのイオン系列で購入したという声がありました。
やっとAEONに入荷していた、「飯田商店監修 湘南ゴールドの冷やし中華」。湘南ゴールド果汁の酸味が効いたスープでさっぱり。#東洋水産 #マルちゃん pic.twitter.com/88QkWoLPZc
— はるまき🌟ブログと食べもの (@harumaki_tuzi) July 11, 2025
イオンでは、「湘南ゴールド」自体の販売もあるようですが、「湘南ゴールド冷やし中華」の取り扱いもあるようです。
ただ、常時入荷されているわけではなさそうなので、イオンに行った際は冷やし中華売り場(冷蔵ラーメン売り場)をチェックしてみてください!
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーでの「湘南ゴールド冷やし中華」 の取り扱いは、関東エリアを中心に取り扱いがあるようです。
冷やし中華や冷蔵麺売り場にあるかと思いますので、ぜひチェックしてみてください。
SEIYU
SEIYUでの「湘南ゴールド冷やし中華」は、 一部店舗で取り扱いがあり、全店展開ではないようです。
SNS上では「週末だけ入荷していた」という情報もあったため、週末にチェックしてみてください。
その他のスーパー
マルちゃん飯田商店監修「湘南ゴールド冷やし中華」は、先ほどお伝えした地域で販売されています。
主要のスーパーでの販売となっているため、ローカルチェーンのスーパーでは取り扱っていないこともあります。
そのため、イオンなどの大型スーパーが確実かと思われます。
また、一部のコンビニでも販売されていたという情報がありましたので、コンビニに行った際はチェックしてみてください。

テレビで紹介されたため売り切れが予想されます。
ぜひ早めにチェックしてみてくださいね!
湘南ゴールド冷やし中華は通販でも買える?
近所のスーパーで見つからない場合は、通販で購入できると助かりますよね。
大手通販サイトで「湘南ゴールド冷やし中華」の販売を調べてみました。
楽天市場 | 取り扱いなし | ー |
Amazon | 取り扱いあり | 期間限定販売 (9月3日時点) |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし | ー |
湘南ゴールド冷やし中華の通販購入方法を調べてみたところ、大手通販サイトでは、Amazonのみが期間限定で販売されていました(2025年9月3日時点)
おそらく、9月5日のマツコ&有吉かりそめ天国で「湘南ゴールド冷やし中華」が紹介されたため、それに合わせて販売されているのかもしれません。
ただ、Amazonでの購入はスーパーより少しだけ値段が高くなっているようです。
スーパーの店舗によって多少値段は変わりますが、東洋水産によると2食入りで400円とのこと。
Amazonでは3食入りで810円になっています。
とは言え番組放送後は売り切れが予想されますので、できるだけ早めに購入することをおすすめします。
\こちらから買えます/
湘南ゴールド冷やし中華はいつまで買える?冬の時期は?
夏の時期にしか販売されていないことも多い冷やし中華ですが、湘南ゴールド冷やし中華は、2025年3月1日に新発売されています。
まだ夏でもない、東北ならまだ雪が降る地域もある時期に販売開始されたため、夏の時期が過ぎても販売されている可能性が高いです。
また、今年の夏はとても暑く、9月に入っても一向に涼しくなる気配がないため、まだまだ販売は続くと思われます。
スーパーでの販売期間
スーパーでの販売期間は店舗ごとに異なります。
需要があれば販売され続け、なくなれば翌年までまた販売が停止されます。
湘南ゴールド冷やし中華は季節商品なので、冬の時期にはほとんど流通していないかと思われます。
冬に食べたい場合は、夏の間に購入しておきストックしておくしか方法がないのが現状です。
湘南ゴールド冷やし中華のおすすめアレンジ
湘南ゴールド冷やし中華はそのまま食べても爽やかで美味しいですが、ひと手間加えるとさらに楽しめます。
夏の食卓を彩るアレンジ例を紹介します。
具材を豪華にする
定番のハムやきゅうりに加えて、蒸し鶏やエビをのせると食べごたえがアップします。
湘南ゴールドの酸味と魚介の相性は抜群です。
フルーツをトッピング
柑橘である湘南ゴールドを使った、湘南ゴールド冷やし中華には、 みかんやグレープフルーツを加えると、爽やかさがさらに広がります。
また、パイナップルなど甘みが多い果物も、果汁とタレが合わさり、デザート感覚でも楽しめます。
薬味をプラス
大葉やみょうがを加えると香りが立ち、後味がさっぱりします。
夏バテ気味の時にも食べやすくなる工夫です。
冷たいスープ仕立てに
氷を入れた器に盛り付け、スープを薄めすぎない程度に冷やすと、ひんやり感が一層際立ちます。暑い日のランチにおすすめ。

湘南ゴールド冷やし中華は、柑橘の爽やかさを活かして自由にアレンジできるのが魅力です。
湘南ゴールド冷やし中華の口コミは?美味しいの?
「幻の果実」と言われる湘南ゴールド果実を使った湘南ゴールド冷やし中華。
気になる味の口コミも調べてみました。
早速飯田商店の冷やし中華食べました!
湘南ゴールドのさっぱりたれが美味い冷やし中華でした
麺は思ってたより飯田商店感がなかった
冷やし麺だと難しいのかな pic.twitter.com/4FQPV9LfMz— 帽子屋 (@madhatter_uni) July 2, 2025
【飯田商店監修湘南ゴールドの冷やし中華はじめました】が美味しいです🥗さすがマルちゃん👍ソースが爽やか🍋 pic.twitter.com/Z2Za9ZQEYb
— きよっぴー。 (@kiyyopy) August 3, 2025
飯田商店監修
湘南ゴールドの冷し中華
東洋水産 マルちゃん
柑橘爽やか🍊
麺も優れている😋
ごちそうさまでした🎵#冷麺 #ラーメン #冷やし中華 #ramen pic.twitter.com/ttUYbj6k3i— Zorexoserez Pentium Nas (@Zorexoserez) July 9, 2025
お昼は湘南ゴールド冷やし中華🍊
うーん、普通の冷麺🍜
でも美味しかった😋 pic.twitter.com/PVMqfASZv2— かよのり (@KayonoriX) August 30, 2025
テレビでベタ褒めされてた【飯田商店監修湘南ゴールドの冷やし中華】作ってみた✨
縮れた麺をすするたびに湘南ゴールドの爽やかな香りが鼻にぬけてさっぱり✨美味い✨ #マルちゃんファンクラブ pic.twitter.com/XSyl9NB17E— 🪻モモちゃん🎗️ (@sana37sanaee) July 6, 2025
柑橘の湘南ゴールド果汁を使用しているだけあって、さわやかなスープが特徴の湘南ゴールド冷やし中華。
飯田商店×マルちゃんなので、美味しさは間違いないようです!
湘南ゴールド冷やし中華とは?
湘南ゴールド冷やし中華は、東洋水産が販売している夏季限定の冷やし麺です。
最大の特徴は、神奈川県で生産される柑橘「湘南ゴールド」を使用していること。
果汁や香りをタレに加えることで、一般的な冷やし中華よりも爽やかでフルーティーな味わいが楽しめます。
湘南ゴールドとは?
湘南ゴールドは、神奈川県で生まれたオリジナルの柑橘で、甘みと爽やかな酸味のバランスが良いのが特徴です。
収穫時期は春先が中心で、希少性の高さから「幻の果実」とも呼ばれています。
商品としての特徴
マルちゃんブランドの「冷やし生ラーメン 湘南ゴールド」は、ストレート麺に柑橘の風味がきいたタレを合わせた商品です。
酸味が強すぎず、子どもから大人まで食べやすい仕上がりになっています。
パッケージにも湘南ゴールドのイラストがあしらわれ、季節感を感じさせるデザインです。
湘南ゴールド冷やし中華は、暑い時期にさっぱりと食べられるだけでなく、希少な果実を使った特別感のある商品として注目を集めています。
湘南ゴールド冷やし中華はスーパーで買える?まとめ
湘南ゴールド冷やし中華は、春から夏にかけて楽しめる季節限定の商品です。
スーパーではイオンやイトーヨーカドーなどの大手チェーンで見つかることが多く、地域によっては西友やローカルスーパーでも取り扱いがあります。
通販でも購入できますが、販売期間が限られているため、現在はAmazonのみの期間限定販売となっているため、ぜひ早めに購入してみてくださいね!
\Amazonはこちら/
コメント