ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの購入方法!抽選応募から受け取りまでの流れ【万博】

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの購入方法!抽選応募から受け取りまでの流れ【万博】

大阪万博終盤に向けて発表された「ミャクミャク×ラブブコラボフィギュア」

期間限定の抽選販売ということで、発表からかなりの話題を集めています。

そんなミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの購入方法や抽選応募方法についてまとめました!

この記事では、ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの購入方法や、抽選応募方法から受け取りまでの流れを解説しています。

確実に手に入れるためにぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアとは?

今回登場するのは、ミャクミャク×ラブブコラボフィギュア「LABUBU MYAKU-MYAKUストラップ付フィギュア」という商品です。

商品詳細について

ラブブがミャクミャクに扮したデザインになっている「ミャクミャク×ラブブコラボフィギュア」。

高さは10㎝くらいで、ストラップ付なので、バックやアクセサリーに取り付けられる仕様で、アクセサリー感覚で持ち歩くこともできます。

価格は税込み4,400円。

スポンサーリンク

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの販売期間と販売場所

期間限定販売となるミャクミャク×ラブブコラボフィギュア。

販売期間

  • 2025年10月1日(水)~2025年10月11日(土)
  • 抽選時間は当日9時~13時まで

販売場所

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの販売場所は、万博会場内「オフィシャルストア東ゲート店大丸松坂屋百貨店」となっています。

引用:EXPO2025オフィシャルサイト

そのため、購入(抽選)するには万博会場の入場が必須となっています。

この店舗は、大丸松坂屋百貨店が運営している公式ストアで、一般の大丸松坂屋百貨店の店舗やオンラインストアでの販売については公表されていないのでご注意ください

スポンサーリンク

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの購入方法の流れ

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアは、事前予約やオンライン販売がなく、当日現地での抽選販売のみとなっています。

10月に入ると万博会場はさらに混雑が予想されるので、事前に購入までの流れを確認しておくことをおすすめします。

万博会場に到着(午前9時~)

万博会場に入場後、東ゲート付近にあるオフィシャルストア大丸松坂屋店まで行きます。

引用:EXPO2025オフィシャルサイト

ストア前に設置してある抽選応募用二次元コードをスマホで読み込む。

抽選応募にはLINEアカウントが必須なので、LINEアプリを入れていない人は行く前に必ず入れておくようにしてください。

抽選に応募(午前9時~13時)

スマホで読み取った二次元コードから、LINEアプリを利用して抽選に応募します。

応募できるのは一人一日一回まで

家族や友人と一緒の際は、それぞれ個別に応募する必要があります。

当選結果を確認(13時30分頃)

応募が締め切られた後、当日の13時30分頃に、LINEに抽選結果が届きます。

当選者には「チケットを発券しました」と表示され、購入資格を得ることができます。

落選の場合は通知のみだそうです。

受け取りの列に並ぶ(14時以降)

当選したら14時以降に番号順で呼び出しがされるので、「当選者待機列」に並び、順番がきたら購入手続きをする。

という流れになっています。

おそらく抽選までも並ぶ可能性があるので、万博会場に入場後、パビリオンの予約がなければすぐに向かう方が良いかもしれません。

スポンサーリンク

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの抽選応募の注意点

今回の、ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアは、誰でも購入できるわけではないため、いくつかの注意点があります。

当選しても無効になってしまうこともあるみたいなので、事前に確認しておくことをおすすめします。

抽選応募は一人一日一回

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの抽選応募は、一人一日一回までとなっています。

販売期間が10月1日~11日までなので、この間に2回以上の入場ができれば2回以上の応募も可能です。

一日に複数回の応募や他人のスマホを借りての応募はすることができないので、万が一当選が無効になってしまわないために、ご注意ください。

LINEアプリの準備

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの抽選応募には、LINEアプリが必須となっています。

抽選応募から当選通知、購入まで、全てLINEアプリを使う仕組みになっているため、LINEが使えないとそもそも応募することもできません。

当日会場内で困らないために、事前に最新バージョンに更新しておくことをおすすめします。

当選後から受け取り時間について

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアに当選しても、まだ安心はできません。

呼び出しから3時間以内に「当選者待機列」に並ばなければ、当選が無効になってしまうという厳しいルールが設けられています。

パビリオン予約や列に並ぶなど、拘束時間があるかもしれませんが、ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアを購入したい場合、抽選に応募後、当選するかもしれないということを考えてスケージュール管理する必要があります。

スワイプ操作はしない

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュアの抽選に当選すると、LINE画面に「スワイプ操作」の案内が表示されるそうです。

この操作はスタッフが行う操作なので、触らないように気をつけてください。

”触ってしまうと当選が無効になる”という、かなり厳しいルールになっているようなので、絶対に触らないようにご注意を。

通信環境と充電大事

応募や当選通知、購入時、全てLINEアプリが必要になるため、通信環境と充電にも注意が必要です。

スマホの不具合や充電不足で整理券が表示されない場合は無効になってしまうそうです。

スクショも無効だそう。

万博会場内では、他にもスマホを使う場面がかなり多いので、モバイルバッテリーは忘れないようにご注意ください。

スポンサーリンク

まとめ:確実に手に入れるためにしっておきたいこと

ミャクミャク×ラブブコラボフィギュア「LABUBU MYAKU-MYAKUストラップ付フィギュア」は、大阪・関西万博の会場内限定で販売される特別なフィギュアです。

  • 販売期間は10月1日~10月11日
  • 抽選応募時間は午前9時~13時
  • 応募は一人一日一回まで
  • 抽選結果は13時30分頃LINEに届く
  • LINEアプリ必須

などなど、厳しいルールもありますが、この時期、そして万博会場内でしか販売されないミャクミャク×ラブブコラボフィギュアはぜひゲットしたいですね。

この期間に万博に行かれる方は、ぜひ抽選に応募してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました