【今際の国のアリス】シーズン3の死亡キャラ一覧!キャラごとの結末をネタバレ解説!
NETFLIXで配信されている「今際の国のアリスシーズン3」。
シーズン3は原作にはない完全オリジナルストーリーになっていますが、ここにきて1,2には出てこなかった原作にあるゲームも登場します。
これまで以上に過酷なゲームが次々と登場し、多くのキャラクターが命を落としていきました。
この記事では、今際の国のアリスシーズン3で死亡したキャラをまとめ、キャラごとの結末やゲームの流れをまとめました!
【今際の国のアリス3】おみくじの死亡キャラと結末
今際の国のアリスシーズン3の最初のゲームは「おみくじ」。(ババ抜きは割愛)
「おみくじ」のルール
- おみくじを10回引く
- 書かれている内容を正確に読み解き無事生き残ることができればゲームクリア
- 引けるのは一人一回まで
- 一回につき制限時間は1分
- 回答を間違うと誤差の分だけ火矢が飛んでくる
「おみくじ」参加キャスト
アリス(山崎賢人) |
テツ(大倉孝二) |
サチコ(須藤理彩) |
カズヤ(池内博之 |
ノブ(醍醐虎汰朗) |
シオン(玄理) |
ナツ(青柳咲良) |
マサト(三河悠冴) |
シーズン3の新キャスト、テツ・サチコ・カズヤ・ノブ・シオン・ナツは無事でしたが、テツの次におみくじを引いた女性が最初の火矢に打たれて死亡しました。
最終的には、アリスが火矢から逃げるヒントを見つけ地下に潜って生還という結果です。
「おみくじ」に参加した主要キャストについてはこちら▼
【今際の国のアリス】シーズン3おみくじ(1話)のキャストとキャラ一覧
【今際の国のアリス3】ゾンビ狩りの死亡キャラと結末
「おみくじ」をクリアしたアリス率いる7人は、次のゲーム「ゾンビ狩り」に挑戦します。
「ゾンビ狩り」のルール
- 一人7枚トランプが配られ1対1のカードゲーム
- 手持ちカードから同じマークのカードを出し合計数の多い方が勝ち
- 勝ったプレイヤーは負けたプレイヤーから一枚もらえる
- グループの中で一人だけゾンビカードが配られるゾンビカードはどの数字よりも強い
- ゾンビカードで負けるとゾンビに感染する(ゾンビカードが追加)
- ゾンビを殺すことができるショットカードは一人一枚(一度使うと消滅・人間には無効)
- ゾンビを治すワクチンカードはランダムで配られる
- 20ターン終了後多い方が勝ち
「ゾンビ狩り」参加キャスト
アリス(山崎賢人) |
テツ(大倉孝二) |
サチコ(須藤理彩) |
カズヤ(池内博之) |
ノブ(醍醐虎汰朗) |
シオン(玄理) |
ナツ(青柳咲良) |
マサト(三河悠冴) |
レイ(玉城ティナ) |
イケノ(落合モトキ) |
マノ(ゆうたろう) |
今際の国のアリスシーズン3第二話、「ゾンビ狩り」のゲームには玉城ティナ演じるレイが登場します。
イケノとマノはアリスチームを仕切っていた2人。
「ゾンビ狩り」死亡キャラ マサト
マサト (三河悠冴) |
第二話の最後にゾンビに感染。 隔離部屋から出されて逃げたがつかまり、ショットされて死亡 |
イケノ | 20ターン終了後の結果は、ゾンビ32人・人間13人でゾンビの勝ちでゲームオーバー |
マノ | 同上 |
【今際の国のアリス3】暴走でんしゃ死亡キャラと結末
「暴走でんしゃ」からは、ウサギチームをアリスチームと同じゲームに参加しています。
「暴走でんしゃ」のルール
- スタート車両から先頭車両へ移動し、停車サイレンの後に電車を止めることができればクリア
- 車両移動後、酸素か毒ガスが噴出
- 毒ガスは8両のうち4両で噴出・マスクをするかしないか選択
- ボンベのカートリッジは一人5本まで
- 他人のカートリッジは使用できない
参加キャスト【アリスチーム】
アリス(山崎賢人) |
テツ(大倉孝二) |
サチコ(須藤理彩) |
カズヤ(池内博之) |
ノブ(醍醐虎汰朗) |
シオン(玄理) |
ナツ(青柳咲良) |
レイ(玉城ティナ) |
参加キャスト【ウサギチーム】
ウサギ(土屋太鳳) |
リュウジ(賀来賢人) |
ユナ(池田朱那) |
イツキ(岩永ジョーイ) |
タロウ(森田甘路) |
ヒマリ(磯部理菜子) |
ジュリ(難波なう) |
ウサギ側の車両には、ウサギ・リュウジに加え、両親を亡くした兄妹イツキとユナ、鉄オタのタロウ、ウサギに「詐欺師」と騒いでいたヒマリ・ジュリも加わります。
「暴走でんしゃ」で死亡したキャラと結末
ジュリ (難波なう) |
並走電車飛び移らずにフェイドアウト |
【今際の国のアリス3】東京びんごたわーの死亡キャラと結末
「東京びんごたわー」のルール
- 東京タワーでビンゴ
- 東京タワーを登り各所に設置されたボタンを押す
- ビンゴカードを縦・横・斜め一列揃えたらクリア
- 最頂部にはビンゴ中央のフリーボタンがある
「東京びんごたわー」の参加キャスト
ウサギ(土屋太鳳) |
リュウジ(賀来賢人) |
ユナ |
イツキ |
ヒマリ |
「東京びんごたわー」の死亡キャラと結末
ヒマリ | 東京タワーを登っている途中ウサギに助けられるが落下して死亡 |
【今際の国のアリス3】かんけりの死亡キャラと結末
「かんけり」のルール
- 缶を制限時間内に元の場所に戻して踏んだ人からクリア
- 缶は全部で10個
- 缶は時限爆弾
- 手に持った時点からカウントが始まる
- 手放すと時間がリセットされる新たにカウントが始まる
- 持ち主が変わると制限時間が5秒減る
- 缶に強い衝撃を与えると爆発
「かんけり」の参加キャスト
アリス(山崎賢人) |
テツ(大倉孝二) |
サチコ(須藤理彩) |
カズヤ(池内博之) |
ノブ(醍醐虎汰朗) |
シオン(玄理) |
ナツ(青柳咲良) |
レイ(玉城ティナ) |
「かんけり」の死亡キャラと結末
1缶目 | 爆発 |
2缶目 | 爆発 |
3缶目 | サチコクリア |
4缶目 | 爆発でシオン死亡 |
5缶目 | レイクリア |
6缶目 | テツクリア |
7缶目 | ノブクリア |
8缶目 | 爆発でナツ死亡 |
9缶目 | アリスクリア |
10缶目 | 爆発でカズヤ死亡 |
「かんけり」では、第一話から一緒にゲームをしてきたシオン(玄理)・ナツ(青柳咲良)・カズヤ(池内博之)が死亡しました。
【今際の国のアリス3】ミライすごろくの死亡キャラと結末
ミライすごろくのルール
- 縦5部屋横5部屋合計25部屋
- サイコロを振りその数字の人数だけ次の部屋に進める
- 15ターン以内に出口のある部屋を目指す
- 進める人数からあぶれた人は強制ステイ
- 強制ステイを解除するにはプレイヤー2人でその部屋を挟む
- 一人15ポイントあり、部屋を移動する時に腕輪をかざした人の1ポイントを消費
- 元の部屋に戻るには1ターン同じ部屋にステイ
- ステイ・強制ステイは1ターンで1ポイント消費
- ポイントが0になったらゲームオーバー
- 進む壁に映されている未来は出口に到着したあと本当に起こる未来
ミライすごろくの参加キャスト
アリス(山崎賢人) |
ウサギ(土屋太鳳) |
リュウジ(賀来賢人) |
テツ(大倉孝二) |
サチコ(須藤理彩) |
ノブ(醍醐虎汰朗) |
レイ(玉城ティナ) |
ユナ |
イツキ |
子供 |
ミライすごろくの死亡キャラと結末
テツ (大倉孝二) |
幻覚に引き寄せられマイナス8ポイントの部屋に行きゲームオーバー |
イツキ ( |
妹と離れ離れになってしまい次の部屋で合流できずにポイントが0になりゲームオーバー |
【今際の国のアリス】シーズン3の死亡キャラ一覧!キャラごとの結末をネタバレ解説!まとめ
今際の国のアリスシーズン3のゲームごとの死亡キャラと結末についてまとめました。
シーズン3のゲームも迫力があっておもしろかったですね。
コメント