フリマアプリ「メルカリ」で郵便局からの配送に新サイズのゆうパケットプラスが誕生しました。
これまでメルカリの郵便局からの配送と言えばゆうパケットなどのA4サイズの次は60サイズからのゆうパックしかなかったんですよね。
その中間のサイズになると、ヤマト運輸の宅急便コンパクトを使うしかなかったので、郵便局やローソンから発送したいという人にとっては嬉しいサービスですよね。
この記事ではメルカリゆうパケットプラスのサイズや料金、発送場所など、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトと比較して紹介したいと思います。
できるだけ配送料を安くしたい!!
と思っている方はぜひ参考にしてみてください。
【メルカリ】ゆうパケットプラスのサイズと宅急便コンパクトのサイズの違いは?
株式会社メルカリおよび日本郵便株式会社は、「メルカリ」で取引した商品を日本郵便が配送するサービス「ゆうゆうメルカリ便」において、2019年10月16日(水)から、「ゆうパケットプラス」の提供を開始します。https://t.co/QKewDyvP0n
— 株式会社メルカリ (@mercari_inc) October 15, 2019
まずはゆうパケットプラスと宅急便コンパクトのサイズを比較していきたいと思います。
ゆうパケットプラスのサイズは?
メルカリゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスのサイズは
幅24㎝✖奥行17㎝✖高さ7センチ・重量2キロまでになります。
ちなみにこれまでにもあったゆうパケットのサイズは
- 3辺合計が60㎝以内
- 長辺34㎝以内
- 厚さ3㎝以内
- 重さ1㎏以内
宅急便コンパクトのサイズは?
メルカリらくらくメルカリ便(ヤマト)のサイズは
幅25㎝✖奥行20㎝✖高さ5センチになります。
幅と奥行きは宅急便コンパクトの方が大きいけど、厚みのあるものはゆうパケットプラスで送れる!
【メルカリ】ゆうパケットプラスの料金と宅急便コンパクトの料金の違いは?
続いてゆうパケットプラスと宅急便コンパクトの料金を比較していきます。
ゆうパケットプラスも宅急便コンパクトも専用BOXの購入が必要です。
ゆうパケットプラスの箱代と配送料は?
ゆうパケットプラスの専用BOX(箱)代は税込み65円。
ゆうパケットプラスの配送料は税込み375円。
宅急便コンパクトの箱代と配送料は?
宅急便コンパクトの専用BOX(箱)代は税込み70円。
宅急便コンパクトの配送料は税込み380円になります。
箱代と配送料合わせて10円ゆうパケットプラスの方が安い!
【メルカリ】ゆうパケットプラスの専用BOXの購入場所は?
ゆうパケットプラスの専用BOXは
- 全国の郵便局
- ローソン
- メルカリオンラインストア
宅急便コンパクトの専用BOXは
- クロネコヤマト
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- メルカリオンラインストア
で購入可能です。
【メルカリ】ゆうパケットプラスと宅急便コンパクトの発送(差し出し)場所は?
ゆうパケットプラスもと宅急便コンパクトの発送場所と受け取り場所は以下の通りになります。
ゆうパケットプラスの発送場所
ゆうパケットプラスの差し出しは、これまでのゆうゆうメルカリ便と一緒で
全国のゆうゆう窓口のある郵便局かローソンから発送することができます。
宅急便コンパクトの発送場所
宅急便コンパクトの差し出し場所は
ヤマト運輸・ファミリーマート・セブンイレブンから発送できます。
【メルカリ】ゆうパケットプラスと宅急便コンパクトのメリットデメリット
ゆうゆうメルカリ便の新サイズゆうパケットプラスのサイズは
幅24㎝✖奥行17㎝✖高さ7センチ・重量2キロ
宅急便コンパクトのサイズは
幅25㎝✖奥行20㎝✖高さ5センチ
ですので、5㎝以上の厚みがあるものをおくる場合にはゆうパケットプラスが使えます。
箱代と配送料を比較しても、ゆうパケットプラスの方が10円お得です。
しかし一つゆうパケットプラスのデメリットを言うならば
重量制限が2㎏までーーーー!!
宅急便コンパクトは重量制限がありませんが、ゆうパケットプラスには2㎏以内の商品しか入れることはできませんのご注意を!!
【メルカリ】ゆうパケットプラスのサイズと料金を宅急便コンパクトと比較!メリットデメリットは?まとめ
メルカリの新サイズゆうパケットプラスのサイズと料金についてまとめてみました。
ゆうパケットとゆうパックの間のサイズが出たことはとても助かりますよね。
個人的にはらくらくメルカリ便の方が発送が早い気がするのですが、配送料もゆうゆうメルカリ便の方が安く済むので私もよく使います。
ゆうパケットプラスは2019年10月16日からスタートするそうなので、ぜひ使ってみてください(^^)/
コメント